どうも。ソウスケです。
70年代に流行したフレアパンツが再来しているのをご存知ですか?
メンズのトレンドパンツといえばしっかり太いワイドパンツが主流でしたが、徐々に細身がキテいます。
そして、今年からトレンドとして多くのブランドが出しているのが、フレアパンツです。
少し前はレディースで流行っていましたが、ついにメンズでも履く人が増えてきました。
今履けば、流行りに早いおしゃれさんになれますね。
ちなみに、ファッションにおいて、トレンドアイテムを身につけるのはめっちゃおすすめです。
トレンドの波に乗るのは楽しいし、周りからの目線でいうと、
- ファッションに気を使っている
- コーディネートが新鮮で街で映える
など、いいことづくし。
トレンドアイテムを身につけておくと、ファッション好きの女子からモテること間違いなし。
僕は服が好きなので、自然と服が好きな女子と仲良くなることが多いです。
フレアパンツとは?【メンズのトレンドです】
そもそも、フレアパンツってなんなんでしょうか?
ベルボトムとか、ブーツカットとも呼ばれていますね。
フレアパンツとは、裾周りが大きく広がっているのが特徴のパンツのことです。
1970sのヒッピーっぽい感じのスタイリングをすることができるんです。
脚を細長く見せてくれるので、スタイル良く見せたいあなたにおすすめ
この膝下が太くなっていく形のおかげで、脚を細長く見せてくれるのがフレアパンツの特徴ですね。
身長があまり高くなくて悩んでいる人は特に、必須アイテムです。
身長を高く見せてスタイルを良く見せるのは、モテるファッションをしたい人にとっては必須ですよ。
以前の記事でも紹介したのですが、身長を盛れるスニーカーと合わせるとバカみたいにスタイルが良く見えるんです。

初心者におすすめなのが、ストレートに近いフレア
ちなみに、「フレアパンツって履く人が履いたらカッコ良いけど、自分じゃちょっと似合わないかも、、?」
と思いませんか?
確かに、今まではなかったシルエットですし、今履いてる人はみんなおしゃれな人ばかりなので、不安があると思います。
そこでおすすめなのが、ストレートに近いフレアを履くことです。
裾が広がり過ぎていなければ、今まで履いていたものとほぼ同じ気分で履いていただけます。
ただし、ちょっとフレアになっているので絶妙に脚が長く見えるという。
フレアが得意な人は最初からガッツリ裾広がりなものを履けばいいと思いますが、不安がある初心者のあなたは、ちょっとだけフレアのパンツを履いて、いいとこ取りしましょう。
今回紹介するのは、どれも「誰でも履ける」割と万人にオススメできる使いやすい定番のフレアパンツばかりです。
メンズのフレアパンツのおすすめブランド

それでは、フレアパンツのおすすめブランドを紹介していきますね。
いろんなコーディネートに使いやすく、初心者でも履きやすいパンツを3つだけ厳選しました。
これを履けば、おしゃれ好き女子にモテるし、多少は街中でイキっても大丈夫です。
リーバイス517
リーバイスのブーツカットのシルエットの中で人気の高い形ですね。
デニムの定番ブランドで、僕も愛用していて古着なども買っているブランドです。
デニムに関しては、特有の経年変化を楽しむことができるので、長年愛着を持って履くことができそうです。
Tシャツ一枚で潔く着てあげても、シャツでキレイめにまとめても大丈夫。
最近はフレアの中でも、デニムにブーツを合わせるおしゃれメンズが多いように見受けられます。
モンキータイム
モンキータイムは、ユナイテッドアローズから展開しているブランドです。
レーヨン、ポリエステルのスラックスで、デニムやワークパンツとは違い、キレイめに履くことができるズボンです。
よりカチッとしたイメージで履きたい方は、これ超おすすめ。
フレアがゆるく、ほぼストレートなので、履きやすい。
ディッキーズ
ディッキーズはワークパンツが有名なブランドです。
特徴としては
- 綿とポリエステルで、とにかく丈夫で破れない
- 汚れが落ちやすく、洗濯が楽
- 形が崩れにくい
こんなメリットがあります。
ガシガシ使い込んで履けるので、かなりおすすめなブランドです。
コーディネートは、WEARを見ればOKです。
ちなみに、合わせ方に不安がある人もいると思います。
そういったあなたは、WEARを見ていただければOK。
参考になると思うので、載せておきます。
初心者でも間違いのない合わせ方は、WEARを見るのが最強ですね。
下手に雑誌を買っても、意外と見たい情報が少なかったりします。
フレアパンツを無難に合わせたいなら、十分な情報量です。

女性への調査や女性モデルやグラビアアイドルとのコラボに力を入れていて、女性目線のモテる服をゲットできます。
また、購入してから30日間は洗濯済みであっても交換対応可能と、おしゃれ初心者でも失敗しない充実したサービスが魅力。
迷ったらココでOKです!
おすすめ度 | |
---|---|
ジャンル | キレイめカジュアル、爽やか系 |
年齢層 | 10代後半~30代前半 |
こんな人におすすめ | マネキン買いでとにかく失敗せずおしゃれになりたい人 |

流行を追わない細身シルエットのキレイめ服で統一されています。
ビジネスカジュアルにも使える服が多いですよ。
大人っぽく見せたい学生からビジネスマンまで幅広くおすすめです。
おすすめ度 | |
---|---|
ジャンル | キレイめ。大人っぽい |
年齢層 | 20〜40代。 |
こんな人におすすめ | キレイめ服をビジネスカジュアルにも使いたい人 |

デザインは流行を意識したイマドキのおしゃれ大学生のような感じです。
「オシャレの教科書」というファッションブログも運営しており、おしゃれを学びながらお買い物ができます。
流行を取り入れたい人はDcollectionでOK!
おすすめ度 | |
---|---|
ジャンル | キレイめカジュアル。流行りっぽい |
年齢層 | 10代後半~20代。特に学生が多い! |
特徴 | 学びながら流行りの服装をしたい人 |